三宅です。
本日、ゲームAIラウンドテーブル・オン・ツイッター 2011年4月期を開催します。
ご連絡遅れて申し訳ありません。
今回でちょうど一周年となります。皆さんに感謝です。
これからも、よりスタイルを洗練しつつ、継続して行きたいと思います。
ご参加お待ちしています。
【日時】 4月23日(土) 24:30-
【場所】 ツイッター
【ハッシュタグ】 #gameai_rt12
【テーマ】 パス検索の本質を考える
【主催】 miyayou
【前回のログ】
ゲームAIラウンドテーブル・オン・ツイッター第11回(特別編) 「災害時に役立つAIのアイデア」
http://togetter.com/li/116803
【参加方法】
基本的に、ハッシュタグ #gameai_rt12 の発言を追跡できる環境があれば大丈夫です。
その環境として、24:00-24:30 に、
(1) twitter にログイン (Read Only の場合は必要ない)
(2) tweetchat http://tweetchat.com/ で #gameai_rt12 を入力。
(3) すると、自動的に、ハッシュタグのコメントを拾って、ハッシュタグ付きの発言環境になります。
もし、グローバルに発言したくない場合は、 発言の冒頭に @miyayou2 などをつけてください。
を推奨しています。
これまでの記録:
第10回 「情報の信頼度」
http://togetter.com/li/103175
第9回 「ゲームレベルデザインとゲームAI」
http://togetter.com/li/94700
第8回 「RPGにおけるAIを考える」(2010/12)
http://togetter.com/li/82934
第7回 「インターフェースに宿るAI」(2010/11)
http://togetter.com/li/73373
第6回 「物語生成と人工知能」 (2010/10)
http://togetter.com/li/62182
第5回 「デジタルゲームAI入門」(2010/8)
http://togetter.com/li/45548
第4回 「キャラクターAIの運動について」(2010/7)
http://togetter.com/li/37568
第3回 「社会的なAIについて」 (2010/6)
http://togetter.com/li/26781
第2回 「ゲームAIに望むもの」 (2010/5)
http://togetter.com/li/18668
第1回 「フリートーク」 (2010/4)
http://togetter.com/li/14195
2011年04月23日
ゲームAIラウンドテーブル 第12回 「パス検索の本質を考える」 4月23日(土)深夜 24:30-26:00
posted by miyayou at 13:53
| TrackBack(0)
| 日記
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/44508840
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/44508840
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック