Dungeons & Dragons done right on Microsoft Surface
http://blogs.msdn.com/surface/archive/2009/10/19/dungeons-dragons-done-right-on-microsoft-surface.aspx
という記事があった。D&D のシナリオを、平行ディスプレイの上で、タッチしながら楽しむ、
というものである。カーネギーメロン大学の研究の一環らしい。
http://www.etc.cmu.edu/projects/surfacescapes
Surfacescapes Demo Walkthrough from Surfacescapes on Vimeo.
近い将来、家庭のタッチ型ディスプレイのうち少なくとも一つは平行に置かれるようになり、
何百というボードゲームがインストールベースで遊べるようになるだろう。
もちろん、手札を持つタイプのゲームはどうするのか、という問題もあるが、
モバイルのディスプレイか、一方向に透明な遮蔽版(プレイヤーからは向こうが見えるが向こうからは見えない)があれば可能だろう。
ボードゲームは大型でかさばるという難点があり、それがまたいいところとは言え、
何百というボードゲームの置き場所に困っている方は大勢いる。
もし、ボードゲームがダウンロード、インストールでプレイされるようになれば、
何千というボードゲームをPCに入れて遊べる時代が来るだろう。
そういった時代には、ボードゲームデザイナーは、今よりもっと脚光を浴び、
新しいタイプのボードゲームも産まれて来るだろう。