まだ、こういうのもあるよ! という方は、コメントに書き込んでください。
できるだけ詳しく。簡単でもOK!匿名でもOK!
SIG-INDIE のメンバーにも手伝ってもらったので、みんなで作ったリストです。
ロットロット(時間差カーソル)
http://famicon.s348.xrea.com/entries/19851221_lotlot/
http://ja.wikipedia.org/wiki/ロットロット
超思考型新頭脳挑戦ゲーム 頭脳4989(ミサイルと自機をある規則に従って操る)
http://www.remus.dti.ne.jp/~haruyuki/PC-6001/4989/index.html
Cursor*10 (nekogames,フリーゲーム) (過去の自分と協力プレイ)
http://www.nekogames.jp/mt/2008/01/cursor10.html
プリズマティカリゼーション(アドベンチャー。記録と解放によって謎を解いて行く)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Prismaticallization
http://www.success-corp.co.jp/software/sl/prisma/
Braid (時間巻き戻し機能によって、自分の多重プレイでステージを解く)
http://www.xbox.com/ja-JP/games/b/braidxboxlivearcade/
己の信ずる道を征け
http://www.oreike.net/
時限回廊
http://www.4gamer.net/games/097/G009748/20090907022/
[参考] ゲームデザインパターン: 時間を操るパターン
ブリンクス・タイム・スイーパー(アイテムを貯めて巻き戻し)
http://www.xbox.com/ja-JP/games/b/blinx/
ビューティフルジョー(時間を部分的に操作して(VFXパワー)、オブジェクトの動作を変える)
http://www.capcom.co.jp/vj/