コンテンツ文化史学会 http://www.contentshistory.org/
の
2011年大会
http://www.contentshistory.org/2011/11/17/1051/
で発表させて頂きました。その時のプロシーディングスの原稿(PDF)を、
公開する許可を頂きましたので、公開させて頂きます。
日本のアニメーションにおける人工知能の描かれ方
―事例をベースとしたアニメーションにおける人工知能の表現型の分類―
http://igda.sakura.ne.jp/sblo_files/ai-igdajp/jachs/JACHS_Anime_AI_2011.pdf
日本のテレビアニメーションの歴史における人工知能の表現の類型について、
分類し考察しています。
講演時資料はこちらになります。
JACH_Anime_AI_2011_ppt_without_pic.pdf
(画像は削除してあります。)
よろしくご覧ください。論文へ向けてさらに拡張・ブラッシュアップできればと思います。